BLW離乳食におススメの、手づかみ食べしやすいシュウマイのレシピを紹介します!
手づかみ食べがおススメの理由
BLWでは赤ちゃん主導の食事を推奨しています。
柔らかくした固形物を目の前に提供し、赤ちゃんが自分で手づかみして食べます。
今回ご紹介するシュウマイは手づかみ食べにピッタリのおかずです。
食材をペーストやピューレなど、裏ごしする必要が無いのでめっちゃラクです!
BLWって何?と思った方はこちらをご覧ください。
分類
私は献立を考えるときに、以下のA~Dを意識して組み立てています。
- A:炭水化物
ごはん、パン、うどん、パスタ等 - B:タンパク質
肉、魚、卵、豆腐、納豆等 - C:野菜
- D:フルーツ
シュウマイはBのタンパク質のグループです。
赤ちゃんは日々物凄いスピードで成長しているので、体をつくる働きのタンパク質をしっかり摂りましょう。
具材に野菜をたっぷり入れればCの野菜も摂取出来ますし、皮は炭水化物なので、ご飯やパンなどの主食が苦手な子にもおススメです!
タンパク質と野菜、炭水化物が一緒に摂取できるので、一石三鳥です!
分類の仕方やメニューの組み合わせ方はこちらをご覧ください。
レシピ
BLWで使いやすいシュウマイはフライパン調理なのでとっても簡単!
さっそく作ってみましょう!
持ちやすいので赤ちゃんの手づかみ食べにピッタリです!
◆材料(30個)
・シュウマイの皮:30枚
・ひき肉(豚又は鶏):150~180g
・玉ねぎやもやし等お好きな野菜:80g前後
・片栗粉:大さじ3
・【お好みで】しょうゆ:小さじ1~2
◆下準備
・みじん切りにした野菜は耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジ(500W)で1~2分加熱する。
今回は鶏ひき肉ともやしで作りました!
◆調理法
①ポリ袋に粗熱をとった野菜、片栗粉を入れよく混ぜる。
②ひき肉を加え、よく混ぜる。
③親指と人差し指で輪っかを作る。
④その上にシュウマイの皮を乗せる。
⑤スプーンで②の具材を詰める。
⑥蒸し器に並べ、6~7分蒸す。
⑦中まで火が通ったら完成!
保管
・粗熱が取れたら2~3個ずつラップで包みます。
【冷蔵】冷蔵庫で1~2日程度。
【冷凍】冷凍庫で1週間~10日程度。
・温める場合は500Wで20~30秒ほど加熱します。
電子レンジにより加熱時間は異なります。様子を見ながら調整してください。
・温め後は早めに食べ、残っても再冷蔵しないでください。
ポイント
・具材(餡)が残ったら野菜と共に煮込んで肉団子スープに!
・一口サイズが大きい場合は、2~3等分になるようにカットして提供してください。
・蒸し器が無い場合はフライパンにクッキングシート(オーブンシート)を敷いてシュウマイを並べ、シュウマイが少し浸るくらいの水を入れて蒸します。
・加熱しすぎると硬くなるので、様子を見ながら調整してください。
・蒸し器の場合でもクッキング(オーブン)シートを使うことでくっつきにくく洗い物も簡単です。
今回忘れてしまって、洗い物大変でした・・・
蒸し器は野菜スティックを仕込むのにも大変便利ですので、持っていない方は是非チェックしてみてください!
アレンジ
混ぜる野菜や具材を変えると味や食感のアレンジができます。
野菜のバリエーション
・玉ねぎや長ネギ:みじん切りにして、ラップをして加熱。
・にんじん:蒸す、茹でる、電子レンジ等で加熱して、細かく刻む。
・コーン:缶詰ならそのままでもOK、冷凍なら解凍する。粒が気になるなら軽く潰す。
・インゲン:茹でてから粗めのみじん切りにする。
素材のバリエーション
・鶏ひき肉:あっさりとした仕上がりに。
・豚ひき肉:シュウマイで定番。コクがあって食べ応え◎
食べ方のアレンジ
そのままで十分に美味しいですが、飽きてしまった時はこんなアレンジはいかがでしょうか?
・ゴマ油を薄く引いたフライパンで焼き目を付けて餃子風に
・野菜あんをかけてボリュームUP
さぁ、やってみよう!
材料を混ぜて包んで加熱するだけで作れる簡単なシュウマイ。
1度にたっぷりできるので、沢山作って冷凍ストックしておきましょう。
月齢が進んできたらしょうゆやケチャップを付けると食が進みます。
ちょっとしたおかずやおつまみ、お弁当にピッタリのサイズです。
赤ちゃんと一緒に食べてみてくださいね~。
コメント