公式LINE始めました!無料相談受付中!

【手づかみ食べ】BLW離乳食で初期から食べられるとうもろこし

BLW 離乳食 補完食 とうもろこし コーン 手づかみ食べ レシピ 蒸し器 切り方 初期 中期 野菜C:野菜
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

BLWを始めたいけど、どうやって食材を準備すればいい?
初期のレシピってペーストじゃなくていいの?
この記事ではBLWを始める初期から使えるとうもろこしのレシピを紹介します!

ムギママ
ムギママ

とうもろこし(コーン)は子供の大好物!甘いので赤ちゃんが好きな味です。

BLW 離乳食 補完食 とうもろこし コーン 手づかみ食べ レシピ 蒸し器 切り方 初期 中期 野菜
スポンサーリンク

手づかみ食べ

BLWでは赤ちゃん主導の食事を推奨しています。
ペーストではなく、柔らかくした固形物を目の前に提供し、赤ちゃんが自分で手づかみして食べます。

ムギママ
ムギママ

ペーストやピューレなど、裏ごしする必要が無いのでめっちゃラクです!

初期の頃は粒を食べられなくても、チューチュー吸ったり、ハムハム噛んだりしてとうもろこしの甘みを感じることが出来ます。
歯が生えてくれば粒も食べられるようになりますので、焦らず色々な食材の味や食感、感触を経験できる機会を与えてあげましょう。

BLW 離乳食 補完食 とうもろこし コーン 手づかみ食べ レシピ 蒸し器 切り方 初期 中期 野菜 食事風景
娘が9ヶ月頃の写真。もしゃもしゃ食べてます。

栄養素

とうもろこしの栄養素はこちら。
特徴的な栄養素は、ビタミンB1、ビタミンB2、鉄、食物繊維です。

栄養成分100g当たり
熱量95kcal
タンパク質3.5g
脂質1.7g
炭水化物18.6g
ビタミンB10.12mg
ビタミンB10.10mg
0.8mg
食物繊維3.1g
※参照:「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」

とうもろこしは甘みが強く、赤ちゃんや子供が大好きな味です!

ムギママ
ムギママ

鮮やかな黄色で見た目にもおいしいですね!

1.ビタミンB1、B2

ビタミンB群は代謝ビタミンと呼ばれ、エネルギーをつくるのに必須な栄養素です。
お互いが関係し補い合って働いているので、ビタミンB群と言われます。

ビタミンB1:糖質の代謝を助ける。中枢神経や抹消神経の働きを正常に保つ。
ビタミンB2:糖質の代謝を助ける。皮膚や爪、髪の毛の健康を保つ。

2.鉄

貧血予防や疲労回復に欠かせない鉄も含まれています。

離乳食が始まる生後6ヶ月以降は、生まれたときに蓄えていた体内の鉄分が減ってくる頃なので、積極的に食事から鉄を摂取して貧血を予防しましょう!

3.食物繊維

とうもろこしには不溶性食物繊維が豊富に含まれていて、腸の蠕動運動を促して便の排出を助けてくれます。
水溶性食物繊維も含まれているので、便を柔らかくしたり滑りを良くして排出を促してくれます。

離乳食が始まると母乳やミルクだけで過ごしていた頃に比べ、腸内環境がガラリと変わり
急に便秘になってしまうことも。

ムギママ
ムギママ

赤ちゃんは急に便秘っぽくなることもあるので、食物繊維をしっかり摂りたいですね!

分類

私は献立を考えるときに、以下のA~Dを意識して組み立てています。

  • A:炭水化物
    ごはん、パン、うどん、パスタ等
  • B:タンパク質
    肉、魚、卵、豆腐、納豆等
  • C:野菜
  • D:フルーツ

とうもろこしはCの野菜グループですが、炭水化物が多く含まれているので、Aの主食(炭水化物)としても取り入れることができます。

分類やメニューの組み合わせについてはこちらをご覧ください!

調理法

BLWの初期から使えるとうもろこしは蒸すだけですぐに提供でき、冷蔵庫にストックしておくととっても便利!

ムギママ
ムギママ

持ちやすいので手づかみ食べにぴったりです!

さっそく作ってみましょう!

1.蒸す

◆材料(作りやすい量)
とうもろこし:1本(少なくても多くても問題ありません)

◆下準備
①皮を剥き、水で洗う。
②1.5~2㎝くらいの輪切りにする。
芯が硬くて切りにくい場合は、もっと大きく切っても大丈夫です。蒸しあがってから薄くすることもできます。

ムギママ
ムギママ

手を怪我しないように十分に気を付けながら作業してください。

BLW 離乳食 補完食 とうもろこし コーン 手づかみ食べ レシピ 蒸し器 切り方 初期 中期 野菜


◆調理法
①蒸し器に輪切りにしたとうもろこしを入れ、10分程蒸す。
②全体的に柔らかくなったら火を止め、蓋をしたまま5~10分程蒸らす。
③粗熱を取り、清潔な保存容器に入れ冷蔵庫で保管する。

ムギママ
ムギママ

火を止めた後も蓋をしたままにして余熱で柔らかくします。
ゆっくり冷ますことで、粒がしわしわになるのを防ぎます。

2.茹でる

材料や切り方は【1.蒸す】と同じです。

◆調理法
①鍋に水とカットしたとうもろこしを入れ、沸騰直前まで加熱する。
②沸騰しそうになったら火を止め、そのまま15分程お湯に入れておく。
③茹で上がったら粗熱を取り、清潔な保存容器に入れる。

4.ポイント

・硬いと食べにくいので、しっかりと加熱します。
 芯があり持ちやすいので、加熱しすぎの心配は殆ど無いかと思います。

・じっくり加熱することで甘みがより出てきます。
 できれば電子レンジ等の高温加熱ではなく、ゆっくり蒸すのがおすすめです。

・野菜の水分量やカットしたサイズによって加熱時間は変わります。

・清潔な保存容器に入れて、1~2日程度で食べきりましょう。
 ※冷蔵庫の開け閉めや庫内温度で品質は変わります。
  赤ちゃんに提供する前に品質チェックしてください。

ムギママ
ムギママ

我が家はイワキのガラス保存容器を愛用中です!

アレンジ

とうもろこしを蒸しておけば色々な料理にアレンジできます!

・野菜スープやみそ汁
・スパニッシュオムレツの具材として
・ほうれん草や小松菜と炒めて

さぁ、やってみよう!

とうもろこしは掴みやすく、BLWを始めたばかりの赤ちゃんでもチャレンジしやすいです。
鮮やかな黄色が目にも美味しい、栄養たっぷりの野菜です。

赤ちゃんと一緒に食べてみてくださいね~。

コメント