公式LINE始めました!無料相談受付中!

【手づかみ食べ】BLWで使いやすいさばバーグの簡単・失敗なしレシピ

BLW 離乳食 手づかみ食べ レシピ サバ サバ サバ オートミール 食物繊維 おやつ 朝食 冷凍 缶詰B:タンパク質
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

BLWを始めたいけど、魚ってどうやってあげればいい?
サバってペーストにするの?

この記事ではBLW離乳食で手づかみ食べしやすいさばバーグ(鯖おやき)のレシピを紹介します!

BLW 離乳食 手づかみ食べ レシピ サバ サバ サバ オートミール 食物繊維 おやつ 朝食 冷凍 缶詰
スポンサーリンク

手づかみ食べがおススメの理由

BLWでは赤ちゃん主導の食事を推奨しています。
ペーストではなく、柔らかくした固形物を目の前に提供し、赤ちゃんが自分で手づかみして食べます。

ムギママ
ムギママ

ペーストやピューレなど、裏ごしする必要が無いのでめっちゃラクです!

BLWって何?と思った方はこちらをご覧ください。

分類

私は献立を考えるときに、以下のA~Dを意識して組み立てています。

  • A:炭水化物
    ごはん、パン、うどん、パスタ等
  • B:タンパク質
    肉、魚、卵、豆腐、納豆等
  • C:野菜
  • D:フルーツ

さばバーグはBのタンパク質のグループです。
赤ちゃんは日々物凄いスピードで成長しているので、体をつくる働きのタンパク質をしっかり摂りましょう。

分類の仕方やメニューの組み合わせ方はこちらをご覧ください。

レシピ

BLWで使いやすいさばバーグはとっても簡単で、冷凍庫にストックしておくと便利!
さっそく作ってみましょう!

ムギママ
ムギママ

柔らかいけど掴みやすいので赤ちゃんの手づかみ食べにピッタリ!

BLW 離乳食 手づかみ食べ レシピ サバ サバ サバ オートミール 食物繊維 おやつ 朝食 冷凍 缶詰 大根

◆材料(直径3~4㎝のナゲット15個くらい)
・さばの水煮缶:1缶
・大根:200~250g
・片栗粉:大さじ4
・オートミール(クイックタイプ):大さじ2
・すりごま:大さじ1
・【お好みで】大葉や三つ葉:適量

◆下準備
・さばは骨が細かくなるようにしっかりと潰す。
・大根は皮を剥きすりおろしておく。水気をさっと絞る。
・大葉や三つ葉を入れる場合は刻んでおく。

◆調理法
①ボールに全ての材料を入れ、よく混ぜる。

BLW 離乳食 手づかみ食べ レシピ サバ サバ サバ オートミール 食物繊維 おやつ 朝食 冷凍 缶詰 大根おろし
一度にすべて入れて大丈夫です!

柔らかすぎたら片栗粉又はオートミールを入れて調整する。
固い場合は煮汁や大根おろしで調整する。

②テフロン加工のフライパンならそのまま、それ以外のフライパンは薄く油を塗る(分量外)。

③スプーンで形を整えながらすくい、フライパンに乗せる。

④弱火~中火で蓋をして3~5分焼く。

⑤焼き色がついてきたら裏返し、蓋をして更に2~3分焼く。

中まで火が通ったら完成!
お皿に移して粗熱を取ります。

BLW 離乳食 手づかみ食べ レシピ サバ サバ サバ オートミール 食物繊維 おやつ 朝食 冷凍 缶詰
焼きあがったら粗熱を取ります。

保管と解凍

・粗熱が取れたら2~3個ずつラップで包みます。

【冷蔵】冷蔵庫で1~2日程度。
【冷凍】フリーザバックに入れて冷凍庫で1~2週間程度。

・解凍する場合は500Wで20秒。裏返して更に20秒ほど加熱します。
電子レンジにより加熱時間は異なります。様子を見ながら調整してください。

・解凍後は早めに食べ、残っても再冷凍しないでください。

ポイント

・鯖缶の塩分が気になる方は湯通しして使用してください。

・大根おろしの水気は軽く絞ります。
硬く仕上げたい時はしっかりと水切りをしてください。

ムギママ
ムギママ

大根おろしの水分にも栄養があるので、なるべく使いましょう

・鯖の大きな骨は取り除くか、しっかりと潰してから他の食材と混ぜてください。

アレンジ

混ぜる野菜や具材を変えると味のアレンジができます。

野菜のバリエーション

・ネギ:万能ねぎや長ネギは小口切りにする。
・にんじん:みじん切りにして茹でるか電子レンジで柔らかくしておく。
・コーン:そのままでもOK、気になるなら軽く潰す。
・インゲン:茹でてからみじん切りにする。

素材のバリエーション

・鯖の味噌煮缶:月齢が進んできたら味が付いていても◎
・イワシの水煮缶:サバ缶と同じように作れます。

さぁ、やってみよう!

材料を混ぜて焼くだけで作れる簡単さばバーグ。
ストックしておくとあと1品に大助かりです!

月齢が進んできたらケチャップやマヨネーズ、ポン酢を付けると食が進みます。
大人もちょっとしたおかずやおつまみにピッタリのサイズなので
沢山作って赤ちゃんと一緒に食べてみてくださいね~。

コメント